コンテンツに進む
商品情報にスキップ
1 6

エチオピア ゲイシャ

ゲイシャシングルオリジン

産地:エチオピア

品種:ゲイシャ

農園:ゲシャビレッジ農園

精製方法:ナチュラル

グレード:スペシャルティ

フレーバー:FloralFruity

  • 甘味3/5
  • 苦味1/5
  • 酸味4/5
  • 香り5/5
  • コク2/5
  • 焙煎度2/5
  • 焙煎度表

    • 1: Cinnamon
    • 1.5: Medium
    • 2: High
    • 3: City
    • 4: Fullcity
    • 5: French

    ※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。

    ※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。

    通常価格 18 (税込)
    通常価格 セール価格 18 (税込)配送料はチェックアウト時に計算されます。

    ゲイシャコーヒーの起源、エチオピア産

    ゲイシャ種発祥の地、エチオピアで栽培された最高品質のゲイシャコーヒー。程よい酸味とほのかに感じる甘み、そして何よりもフローラルな香りが特徴のコーヒーです。

    世界各地のバリスタ大会などでもその品質を認められている、ゲシャビレッジ農園のシングルオリジンです。

     

    パナマ産ゲイシャはこちら

    その他のゲイシャコーヒーはこちら

    Comment [ 2 ]

    焙煎士 佐藤

    ゲイシャの故郷「エチオピア」

    パナマで有名なゲイシャコーヒーですが、ゲイシャ種の故郷はエチオピアです。

    フローラルな香りと味わいが特徴的で、個人的には紅茶のような風味も感じます。

    焙煎度は、ハイローストを基準に、浅煎りならミディアム、深煎りならシティで好みにカスタマイズしても面白いですよ!

    焙煎士 松田

    華やかな香り

    パナマゲイシャにも負けないくらい、華やかな香りのするゲイシャコーヒーです。

    ゲイシャコーヒーが気になるけどパナマは高い、そんなときはまずエチオピアゲイシャをお試しください。

    コスパ◎

      ゲイシャコーヒーの美味しい淹れ方

      Customer Reviews

      Based on 5 reviews
      40%
      (2)
      60%
      (3)
      0%
      (0)
      0%
      (0)
      0%
      (0)
      匿名
      花の香り

      花の香りがほのかに香って高い甘さを感じれます。レシピはTetsu Katsuyaの悪魔のレシピを使ってます。

      匿名
      フローラルでやや甘酸っぱい香りでゲイシャを楽しむ

      デフォルト焙煎度のハイローストで注文!
      ゲイシャ特有のフローラルな香りを感じつつも、程よい焼き加減でコーヒーのコクや苦味も微かに味わえる美味しいコーヒー豆でした。

      匿名

      パナマゲイシャと一緒に購入。
      パナマより香りが強い気がしました。
      味はパナマの方が好みでしたが、値段考えるとこちらの方がリピートしやすいですね。
      50gから買えるのは親切だなと思いました。

      匿名
      飲みやすい

      非常に飲みやすいフルーティーな味でした。大吟醸の日本酒のようです。

      匿名
      おいしいけど

      数年前に初めてパナマゲイシャを飲んだときほどのインパクトはなかったです。ただ十分おいしいので、日常的に飲むにはコスパ考えてもエチオピアゲイシャで十分かなと思ってます。今度はパナマゲイシャも試してみます。

      コーヒーギフトバナー 詳細を表示する

      この商品に関連する記事

      国産の熱風式焙煎機

      スペシャルティコーヒーはそのフレーバーを最大限楽しむため、浅煎りで飲むことが多いです。

      浅入りの豆で中が生焼けだった、そんな経験をした方もいるのではないでしょうか?

      熱風式焙煎機は浅煎りでもむら無く焙煎できるのが特徴で、スペシャルティコーヒーにマッチしています。

      日本製の焙煎機で300通りのプログラムを駆使して再現性の高い焙煎を行っています。

      パッケージにはアロマブレスパック*を使用

      焙煎後にコーヒー豆から発生する炭酸ガスを外部へ逃がす、アロマブレスパック*を使用しています。

      保存用のパッケージではありませんので、開封後は保存容器に移し替えてください。

      *アロマブレスパックはニコノス株式会社の登録商標です。

      剥がしやすいラベル

      ラベルには剥がしやすい再剥離タイプを使用しています。

      剥離後に保存容器などに貼り付けることが可能です。

      また、QRコードは商品ページへのリンクになっているため、再注文の際に便利です。