コンテンツに進む
商品情報にスキップ
1 6

イエメン モカボルドー

産地:イエメン

品種:-

農園:ハラーズ地域ワディセイル村

精製方法:ナチュラル(アナエアロビコ)

グレード:スペシャルティ

フレーバー:FruityFloral

  • 甘味4/5
  • 苦味2/5
  • 酸味4/5
  • 香り5/5
  • コク3/5
  • 焙煎度2/5
  • 焙煎度表

    • 1: Cinnamon
    • 1.5: Medium
    • 2: High
    • 3: City
    • 4: Fullcity
    • 5: French

    ※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。

    ※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。

    通常価格 32 (税込)
    通常価格 セール価格 32 (税込)配送料はチェックアウト時に計算されます。

    酸味と甘みが溶け合う繊細な赤ワインの様な味わいを持ち、モカ港とボルドー港の名を冠したモカボルドーの名がつけられました。

    乾燥前に48時間の嫌気性発酵(アナエアロビコ)の工程を経て完成する味わいです。

     ハラーズ地方は、イエメンの首都サナアから幹線道路を西南西に1時間半ほど走ったところにマナ(Manakha)の町があり、コーヒーの集散地になっています。ハラーズは急峻な渓谷沿い尾根の部分に村落が点在し、その周辺の岩盤の隙間を埋めるようにテラスでコーヒーが栽培されています。

    Comment

    焙煎士 佐藤

    赤ワインのような味わい

    赤ワインを思わせる酸味や甘みが特徴的な新感覚のコーヒー豆です。

    ブドウのようなフルーティさを存分に楽しみたい方におすすめ。

    Customer Reviews

    Based on 1 review
    0%
    (0)
    100%
    (1)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    0%
    (0)
    匿名
    赤ワイン・ブドウのような華やかな香りで新感覚

    商品ページの説明にあるように特徴的なフレーバー・味でした。
    一息ついてリフレッシュしたい時にぴったりなコーヒー。

    コーヒーギフトバナー 詳細を表示する

    国産の熱風式焙煎機

    スペシャルティコーヒーはそのフレーバーを最大限楽しむため、浅煎りで飲むことが多いです。

    浅入りの豆で中が生焼けだった、そんな経験をした方もいるのではないでしょうか?

    熱風式焙煎機は浅煎りでもむら無く焙煎できるのが特徴で、スペシャルティコーヒーにマッチしています。

    日本製の焙煎機で300通りのプログラムを駆使して再現性の高い焙煎を行っています。

    パッケージにはアロマブレスパック*を使用

    焙煎後にコーヒー豆から発生する炭酸ガスを外部へ逃がす、アロマブレスパック*を使用しています。

    保存用のパッケージではありませんので、開封後は保存容器に移し替えてください。

    *アロマブレスパックはニコノス株式会社の登録商標です。

    剥がしやすいラベル

    ラベルには剥がしやすい再剥離タイプを使用しています。

    剥離後に保存容器などに貼り付けることが可能です。

    また、QRコードは商品ページへのリンクになっているため、再注文の際に便利です。