バリ 神山 ナチュラル
産地:インドネシア
品種:ティピカ系カルティカ等5種 ( S-795,USDA762, Kartika, B1, Kobra)
農園:バリ島
精製方法:ナチュラル
グレード:プレミアム
フレーバー:FruitySweet
- 甘味4/5
- 苦味2/5
- 酸味3/5
- 香り4/5
- コク3/5
焙煎度表
1: Cinnamon
1.5: Medium
2: High
3: City
4: Fullcity
5: French
※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。
※おすすめ焙煎度:2
※生豆の状態の重量です。焙煎後は1~2割減量いたします。
- コーヒー豆400gまで全国送料一律¥385(税込)
- コーヒー豆は全て発送当日に焙煎します。お届けまでの流れ
- 【組み合わせ自由】 合計200gで5%OFF / 300g以上で10%OFF
受取状況を読み込めませんでした
ナチュラル特有のフルーティーな香りと、チェリーの甘味を感じられるコーヒーです。
契約農家の方々が丹精込めて育てた完熟チェリーをハンドピックで一粒一粒丁寧に収穫。良い状態で乾燥させる為に収穫してすぐの新鮮なチェリーをその日の内に山のふもとまで運び、 熟練のスタッフが手間暇かけて乾燥させます。脱殻後もハンドピック選別を重ね厳選されようやくバリ神山ナチュラルは完成します。
Comment [ 1 ]
豊かな酸味と甘み
すっきりとした飲み心地と、果実のような心地の良い甘酸っぱさを感じます。口の中に広がる味わいを是非感じてみて下さい!
精製方法の異なるバリ神山ウォッシュドと飲み比べて味の違いを楽しむのもおすすめです。ナチュラル製法はフルティーさ・酸味が感じられ、ウォッシュドはややクリアな味わいになります。
バリ島で飲んだコーヒーを思い出しました。
アイスにしてワイングラスで飲むと、まるでワインを飲んでるよう。華やかでフルーティーなのにコクもあってとても美味しかったです!
バリ神山のウォッシュドはクリアな味わいだが、こちらはフルーティーさが感じられ、ホットはもちろん、アイスコーヒーでも楽しめる味。毎日飲んでも飽きないコーヒーです。
バリ 神山のナチュラルとウォッシュドの両方を100gずつ買って飲み比べました。
ナチュラルの方がフルーティーで酸味を感じます。
詳細を表示する

この商品に関連する記事

国産の熱風式焙煎機
スペシャルティコーヒーはそのフレーバーを最大限楽しむため、浅煎りで飲むことが多いです。
浅入りの豆で中が生焼けだった、そんな経験をした方もいるのではないでしょうか?
熱風式焙煎機は浅煎りでもむら無く焙煎できるのが特徴で、スペシャルティコーヒーにマッチしています。
日本製の焙煎機で300通りのプログラムを駆使して再現性の高い焙煎を行っています。

パッケージにはアロマブレスパック*を使用
焙煎後にコーヒー豆から発生する炭酸ガスを外部へ逃がす、アロマブレスパック*を使用しています。
保存用のパッケージではありませんので、開封後は保存容器に移し替えてください。
*アロマブレスパックはニコノス株式会社の登録商標です。

剥がしやすいラベル
ラベルには剥がしやすい再剥離タイプを使用しています。
剥離後に保存容器などに貼り付けることが可能です。
また、QRコードは商品ページへのリンクになっているため、再注文の際に便利です。






